DOUBLEMOON星野です。
オーダーいただいた商品の紹介です。
風琴マチ名刺入れ。
栃木レザーを使った表革は、革中央をポッコリ盛り上げて糸が沈む仕様です。
こちらのやり方色々ありますが、私は内側に芯材を貼り込んでいます。
芯材はボール紙を使うことが多いのですが、長持ちすることを考えて革を使っています。
ポイントは貼り方。
全体を糊で貼るのではなくて、この部分は少しだけ貼らずに浮かしています。
そうすることで、名刺入れを曲げたとき余計なツッパリが出ないようにしています。
あとは、革を濡らして専門の道具でぷっくり盛り上がるように仕上げます。
ぷっくり膨らむと見た目にも高級感が出るので、この作りも好きです。
で、完成品がコチラ。
内側はキャメル、外側が黒になります。
オーソドックスですが、ステッチが赤色なので個性的です。
この仕上げの場合でも、コバ仕上げは抜かりありません。
DOUBLEMOONの展示会のお知らせです。。
8月28日~9月3日、西神そごうに催事出店します。
9月15日~9月17日、アートアンド手作りバザールに出店します。
10月20日~10月23日、川西阪急に催事出店します。
お近くの方はぜひお越しくださいませ。