Doublemoon星野です。
今日は下備えです。
イントレチャートの長財布とラウンドファスナー長財布です。
イントレチャートはイタリア語で編み込みの意味です。
あらかじめ革に一定間隔で穴をあけ、それにレースを編み込むわけです。
今回も少しだけ改良しました。
レースもコバ磨きすることにしました。
見た目の効果はもちろんのこと、制作上の効果もあります。
見た目の効果としては、コバ磨きしたことで、レース自体に艶がでたことと、
手触り(見た目じゃないね(笑))に引っ掛かりがなくなったことです。
制作上の効果は、コバを磨くことで角が取れ編み込みの際、滑りがよくなっています。
実は、この滑りがよくなることは重要なことなのです。
というのも、イントレチャートは革に編み込みを入れていくためどうしても、左右上下に力がかかり、革が引っ張られ伸びてしまう傾向にあります。
滑りをよくして摩擦を軽減できれば、革のゆがみも減ります。
このようにして、イントレチャートを黙々と編み込んで、下備え完了です。
あとは、本体を内装パーツを組み合わせて完成です。
このイントレチャートの商品も今度の展示会には出品予定です。
展示会は8月20日です。
直販もオーダーの受付もしています。ぜひお越しください。
■第3回趣味企業エキスポ
日時:8月20日(土)10:30~17:00
場所:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画青少年センター)
大阪市中央区大手町1-3-49
http://ameblo.jp/shumikyo/